ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 「記事全部を最後まで読もうと気負わなくてOK」
英字新聞に限らず、継続のポイントは、ストレスを感じすぎないこと。 「よーし、この記事をよむぞ!」と気合いをいれて読むのはいいのですが、あまりに記事が長すぎると、それだけでストレスですね。日本語でも英語でも、そもそも新聞を読む目的は何か、ふりかえってみましょう。
新聞の目的は、「必要な情報をいれること」 ですね。
英語学習の感覚で英字新聞を読むのではなく、日本語の新聞と同じように情報を仕入れる手段の感覚で英字新聞をよめばよいと思います。
もちろん、飽きてくればその記事を読むのは終わり。日本の新聞と同じなんです。しんどくなればすぐ終わり。
最後まで読み切り無くても罪悪感なんて感じる必要は全くナシなんですよ。ストレスを感じる前に程々に切り上げましょう。
英字新聞継続のコツは、ストレスなく、気軽に〜 ですから。
TOEICスコア800未満の方は → 週刊ST
TOEICスコア800以上の方は → Japan Times(ジャパンタイムス)
====英字新聞って難しくて読みづらいんじゃないかなぁ…?===
そんな風に思っている方、是非ジャパンタイムズが発行している
辞書なしで読める英語学習紙『週刊ST』を試してみてください。
英文には日本語注釈ついているのでストレスなく読めますよ。
更に詳しい情報・記事サンプルはこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HTTN6+1IRWFM+B8G+601S3
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。